生徒実習とは | ||
生徒実習システムとは、道立学校のコンピュータから「ほっかいどうスクールネット」の回線を介してサーバへアクセスし、道立教育研究所に設置された各種の実習装置を利用するシステムです。専用の端末を設置する学科をはじめ、工業と商業に関する学科・総合学科を設置する全ての道立学校から利用できます。※R5.10月より「ビジネスゲーム実習」、「電子商取引実習」の対象学科を全学科に拡大予定。 |
||
生徒実習システム利用までの流れ | ||
① |
生徒実習サイトへアクセスし、実習予約管理システム利用手順の項目から「実習予約管理システム利用手順書」をクリックし閲覧ください。 URL:https://sites.google.com/hokkaido-c.ed.jp/students-practicalskill-system ※ スクールネットのGoogleアカウント(@hokkaido-c.ed.jp)の入力を求められる場合があります。 (サイトの公開対象を道立学校の教職員に限定) |
|
② |
利用手順書を参考に、「実習予約管理システム」へアクセスし、利用手順書に記載されたログインIDとパスワードでログインし、予約してください。 ※ 利用手順書については、年度当初に各学校へ送付しています。 |
|
▇ |
各実習のマニュアルは、生徒実習サイトの実習テキスト一覧の項目を参照してください。 |
|
▇ |
先生方の事前研修としてのご利用も可能です。 |