生徒指導
講座番号 | 25 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講座名 |
生徒指導研修2 ~不登校児童生徒への組織的な支援の在り方~ |
||||||||||||||||||
研修のねらい | 職場実践を挟んだ遠隔型研修による講義・演習・協議などを通して、不登校への理解を深め、学校全体でチームとして指導・援助を行う体制の充実を図り、関係機関とも連携した不登校児童生徒への組織的・継続的な支援をするための方策について理解を深める。 | ||||||||||||||||||
日程・実施形態・概要 |
|
||||||||||||||||||
講師 |
②北海道教育委員会兼江別市教育委員会SSW 田村 千波 氏 ②社会福祉法人楡の会臨床心理士 岡部 善也 氏 ②小樽市教育支援センター登校支援室教育支援コーディネーター 上泉 哲 氏 |
||||||||||||||||||
受講対象・定員 | 全ての校種の管理職、教諭及び養護教諭 32名 | ||||||||||||||||||
研修コード | 2024教研25 | ||||||||||||||||||
受講者以外への公開予定 | なし |