2025年9月の記事一覧
ミドルリーダー研修~これからの学校におけるミドルリーダーの役割~
9月2日(火)に実施した「ミドルリーダー研修講座」の遠隔型研修について紹介します。
本研修は、オンデマンド型研修及び遠隔型研修を通して、学校のミドルリーダーとしての在り方、考え方及びその役割について自覚するとともに、学校課題の解決に向けた方策について理解を深めることを目的として行いました。
実践発表では、標茶町立標茶小学校 鈴木将太教諭、浜中町立茶内小学校 小野智希教頭、北海道札幌北陵高等学校 泉融希教諭からミドルリーダーに求められる資質能力として「課題解決能力」「同僚性の構築力」の視点から各学校における取組について発表していただきました。
協議・演習では、遠隔型研修後に行われる職場実践に向けて、ミドルリーダーとしての視座から、自身の資質能力の向上に向け、「課題解決能力」「同僚性の構築力」という視点でミドルリーダーとしての役割について理解を深める姿が見られました。
参加した受講者からは、「他のミドルリーダーの話を聞くことで自身の刺激になり、今までの実践を振り返り、もっとできることはないか考えることができた」「実践発表において具体的な取組や工夫している点を聞くことで、自身の実践と照らし合わせながら、多くの気付きを得ることができた」等の声が聞かれました。
より詳細を知りたい方はコチラから
0