ハンズオン教材

タイトル LED光源「mini光源」
カテゴリ 物理
校種 中学校
概要

高輝度LEDを使用した光源です。光の反射や屈折の実験に使用できます。

作成マニュアル  ④mini光源.pdf 194
タイトル クリップモーター
カテゴリ 物理
校種 全校種
概要

エナメル線と磁石で簡単にできるモーターです。うまく回すのは、エナメル線を半分だけはがすやすりがけがポイントです。

作成マニュアル  ㊼クリップモーター.pdf 205
タイトル ゲルマニウムラジオ
カテゴリ 物理
校種 高等学校
概要

コイル、コンデンサーも手作りです。ある程度電波の強いところで、アンテナ線を十分長く張ればちゃんと聞こえます。

作成マニュアル  ㊻ゲルマニウムラジオ.pdf 200
タイトル ソーラークッカー「あつめくん」
カテゴリ 物理
校種 小学校
概要

太陽の光を集めて,熱めの水にするソーラークッカーです。
太陽光エネルギーを体感してください!

作成マニュアル  ⑩ソーラークッカーあつめくん.pdf 187
タイトル パタリンシリーズ「北海道の動物編」
カテゴリ 物理
校種 小学校
概要

マグネットシートの性質を利用した「ものづくり」です。
研修講座等で紹介していた「パタリンチョウ」を北海道の動物(サーモン、モモンガ、タンチョウ)にリニューアルしました。

タイトル ビー玉スターリングエンジン
カテゴリ 物理
校種 高等学校
概要

試験管の中にビー玉を入れたスターリングエンジンです。カタンコトンと動く様子がいやされます。

作成マニュアル  ㊺ビー玉スターリングエンジン.pdf 214
タイトル ビー玉万華鏡
カテゴリ 物理
校種 小学校
概要

ビー玉と塩ビミラー板を用いてつくる万華鏡です。ビー玉が広角レンズの役割をして、周囲の景色を取り込みます。

作成マニュアル  ㊾ビー玉万華鏡.pdf 200
タイトル リニアモーター
カテゴリ 物理
校種 中学校
概要

リニアモーターカーで有名なリニアモーター、電流と磁界、力の向きなどの関係について学べます。

作成マニュアル  ㊹リニアモーター.pdf 203
タイトル 圧気発火器
カテゴリ 物理
校種 高等学校
概要

ラミン丸棒で勢いよく押し下げると,アクリル管内が高温になり脱脂綿が発火します。「仕事とエネルギー」の教材です。

作成マニュアル  ㊸圧気発火器.pdf 196
タイトル 簡易ふりこ実験器「どこでもフリコ」
カテゴリ 物理
校種 小学校
概要

スタンドがあっても,なくても,どこでも実験可能な「ふりこ実験器」です。
スタンドの数に制限されることなく,多くのグループで実験を行うことができます!

作成マニュアル  ⑨どこでもフリコ.pdf 191