管理職(2025)

講座番号 8
講座名 学校管理職研修8
~学校全体の教育力の向上につなげる人材育成の在り方~
研修のねらい 講義や受講者同士の協議を通して、教職員の資質能力の向上を学校全体の教育力の向上につなげる、個々のキャリアステージに応じた人材育成の在り方について理解を深め、自校における今後の充実・改善の見通しをもつ。
日程・実施形態・概要
日程 実施形態 概要
①8月7日(木)
~9月18日(木)
オンデマンド 【講義】(1.5h)
〇学校運営への参画を通じた教師の持続的な成長
〇個々のキャリアステージに応じた人材育成
〇「新たな教師の学びの姿」
・学びに打ち込める環境の構築
・現場の経験を重視した学び

【事前課題】自校における人材育成の現状と課題の明確化

②10月3日(金) 遠  隔 【講義・協議】(4h)
〇管理職としての資質能力
〇自校の現状と課題の明確化
〇学校全体の教育力の向上を目指す人材育成の在り方
・管理職に求められるリーダーシップとマネジメント
〇自校における人材育成の取組の充実・改善の方策
【職場実践・振り返り】
〇自校における人材育成の取組の充実・改善
〇振り返り

詳しくはこちら

(実施要項・チラシ)

  http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kensyu/list_2025/guidelines_08
講師 ①②環太平洋大学次世代教育学部教授 淺野 良一 氏
(NITS 令和6年度学校組織マネジメント研修講師。
 『学校の組織マネジメント能力向上』(共著)(教育開発研究所)。
 『ステップアップ:学校組織マネジメント』(共著)(第一法規))
受講対象・定員 全ての校種の校長 84名
研修コード 2025教研08
受講者以外への公開予定 あり(2025教研動画08①、2025教研動画08②)